運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-10-15 第93回国会 衆議院 外務委員会 第1号

たとえば、そのチュニジアにいたしましても、現地の大使から聞いたのですけれども、日本に一番求めているものはモロッコに出しました漁業訓練船というのですか、あれがどうしても欲しいということで、一隻二億円するそうでございますけれども、漁業を指導する人は行っているらしいのですけれども、船がないものでなかなかその実績が上がらない、ぜひとも漁業訓練船をくれないかということを何年来も言っているのじゃないかと思いますけれども

青木正久

1980-04-16 第91回国会 衆議院 外務委員会 第15号

これまでのところは比較的技術協力分野での協力が多うございまして、専門家の派遣とかそれから研修員の受け入れとかいうことを通じて援助を行ってまいりましたが、最近に至りまして先方のニーズもだんだん多様化してまいりまして、そして無償協力分野でも若干新しい協力関係が始まりつつございまして、特にこの地域が必要としております水産資源開発のための水産無償援助、たとえばフィジーに対する漁業訓練船の贈与、そういったことを

堂ノ脇光朗

1979-03-01 第87回国会 衆議院 決算委員会 第3号

武藤政府委員 ただいま御指摘のございました案件一つ一つにつきまして具体的な現状を必ずしも把握いたしておりませんが、たまたまスリナム漁業訓練船につきましては、これはわが国がスリナムに対しまして援助供与することにいたしまして、実際に現物が相手国政府の手に渡りまして、単に無償援助ということだけにはとどまりませず、さらにこれに技術協力を加えまして相手国水産業の発達に貢献するというプロジェクトでございます

武藤利昭

1978-04-19 第84回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

この水産関係無償というもので漁船または漁業訓練船というものを大体毎年供与しておりますが、一般の貨客船というものを無償援助対象ということは、いままで援助の性格及び規模から申しまして対象といたしておりませんで、むしろ円借款対象としては、去年の暮れでございますが、チュニジア鉱石運搬船というのを供与しておるというのが最近の例でございます。

藤田公郎

1975-05-29 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

水産関係経済協力といたしましては、先生の御指摘のとおり、経済開発等援助費の枠の中で実施いたしておりまして、現在までに行いました事例といたしましては、四十八年の十月にスリランカに対して訓練用漁船一隻、それから、四十九年四月にインドネシアに対しましてやはり漁業訓練船一隻、この中には漁業訓練センター用の機材も入っております。

菊地清明

  • 1